求人情報
子どもたちの未来のために一緒に働きませんか?
新教室オープンに伴いまして、講師スタッフを募集しています。
アルバイト・パート・常勤・正社員、ご希望の勤務形態をお選び頂けます。
やる気のある方、子どもが好きな方なら年齢・経験・性別等、問いません!!
まずは塾長イソザキと語り合いましょう!!
無限の可能性を秘めた子どもたちのために、是非アナタの力を貸して下さい!!
【求人詳細】
上の画像は、タウン情報誌「サクラサク」の2016年夏頃の掲載記事です。
(※勝田教室の住所は当時の旧住所表記になっています。)
現在は画像内の①16:40-19:50と②19:00-22:10のどちらも出勤可能な方を募集しています。
(常勤・正社員の場合には、出勤形態は異なりますのでお問い合わせ下さい。)
◆指導対象 「小学4年生~中学3年生」(場合により高校生の指導も有り)
◆指導教科 「英語・数学(算数)・国語・理科・社会」より1科目以上
◆応募資格 短大・大学在学中、短大・大学卒
「普通自動車免許」を所有している(なくても可)
◆雇用形態 アルバイト・パート・常勤・正社員
◆勤務形態 応相談(アルバイト・パートは週1日から可)
◆給与形態 1授業(60分)1,400円~ 授業準備時給 850円~
正社員 200,000円~
(本当にヤル気があって、熱い気持ちを持っている方。全力で塾長をバックアップしてくれる方はコチラも本気で優遇します!!給与形態ももちろん考えますよ!!)
◆待遇 交通費規定内、車通勤可、駐車場有、昇給有、経験者優遇
◆勤務地 那珂湊教室 または 勝田教室
よくある話ですが…。
「塾講師のアルバイトは授業時間しか時給が発生しない」という暗黙の了解。
そんなことはありません!!
当塾は、予習も授業準備も掃除も片付けも「業務」です。
当然働いて頂いたからには時給は発生しますのでご安心下さい。
さらに、基本土日は休みです。
また、毎月29日以降は授業が休みになる月末休講があります。(講習時期を除く)
お盆、年末年始も約1週間の休みがあります。
新教室もオープンしたばかりなので、教室長候補も探しているところです。
交通費支給、昇給ももちろんあります。
とにかく、塾長イソザキは、一生懸命に働いてくれる方を評価します!!
ホームページや写真を見て頂いて、だいたいお分かりかと思いますが。
あえて言います。
我々立志学舎は、世間一般的な「学習塾」とは違います!!
スタッフにはのびのびと仕事をしてもらいたいです。
そして、全力で生徒のため、立志学舎のために力を注いでほしいのです。
変わったことが大好きな塾長です。
これからやっていきたいプランも山ほどあります!!!
それを成し遂げていくためには、どうしてもアナタの力が必要です。
「学習塾」とは思えない環境で、「学習塾」ではありえないことを、
一緒に実現していきませんか。
授業や生徒の対応、保護者の対応はもちろんのこと。
動画の撮影や制作、システムの開発や、デザイン、新業態の開拓などなど。
塾長のプランは数え切れません。。
一人ではホントにホントに限界なのです。
是非とも、アナタの力を貸して下さい!!
僕と一緒に、将来について語り合いましょう!!
熱い熱い気持ちを持ったアナタ!
僕の右腕になってくれませんか??
まずはお気軽にご連絡下さい。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
【出勤モデル アルバイトで週3日の場合】
※研修明けで通常出勤になった場合の算出
◆16:40〜22:10(5時間勤務)までの出勤
授業準備給 ¥800-(仮)×1h
授業給 ¥1,500(仮)×4h
交通費 ¥300(仮)
1日出勤合計 ¥7,100
¥7,100/日 × 週3日 × 4週間 = ¥85,200/月
ご参考までに、
当塾の一般的な勤務スタイルで算出すると、
このような感じになります。
【応募方法】
ご応募方法は以下の手順でお願い致します。
①まず当塾までお電話またはメール、SNS等にてご連絡下さい。
メールアドレス:ritsugaku@ybb.ne.jp
アカウントは「立志学舎」で検索。(SNS:twitter または Facebook または LINE@)
【送信内容】※コピペしてご利用下さい。
(タイトル)「求人に関する申し込み・問い合わせ」
(本文内容)
・氏名(フリガナも)
・年齢
・性別
・学歴(中・高・大)
・指導可能学年と教科
・教育業界の経験について
・連絡先(都合のいい時間帯も)
②次に履歴書(写貼にて)を郵送して下さい。
※履歴書につきましては採用結果に関わらず、返却できません。
【送付先】
〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川3125-19
「立志学舎 求人担当係」宛
③履歴書確認後、当塾よりお電話にてご連絡を差し上げます。
確実に連絡のつく電話番号の記載をお願いします。